子宮がんの重粒子線治療について、ホームページを通して質問いただいた内容をまとめました。 
                        (できる限り、時系列順に並べていきます。) 
                         
                         
                        ●タクシーは、病院玄関前に横付けできますか?  
                         
                        はい、できます。 
                         
                        病院から稲毛駅に行くためにタクシーを呼んだのですが、ちゃんと病院の玄関前まで来てくれました。 
                         
                         
                        ●重粒子線の単独治療でしたか? 
                         
                        はい、そうです。 
                         
                        2009年11〜12月にかけて、重粒子線の外部照射のみ行いました。 
                        抗がん剤の併用などは、ありませんでした。 
                         
                         
                        ●重粒子線治療後に化学療法をしましたか? あるいは、勧められましたか? 
                         
                        いいえ。 
                         
                        化学療法は全くしていませんし、 
                        重粒子線治療後に、病院から化学療法を勧められるようなこともありませんでした。 
                         
                         
                        ●リンパ節転移に対して、どのような治療をしましたか? 
                         
                        重粒子線治療の中に、リンパ節転移に対する治療も含まれていました。 
                         
                        重粒子線治療には、「腫瘍そのもの」に対する照射の他に、 
                         ・ 「すでにあるリンパ節転移」に対する照射 
                         ・ 「将来的に生じる可能性のあるリンパ節転移」に対する予防的な照射 
                        が含まれているそうです。 
                         
                         
                        ●直腸や膀胱になにか障害は出ていませんか?  
                         
                        出ていません。 
                         
                        ただ、しいて言うなら、おなかをこわす回数が増えたかな。 
                        特に、外食とかすると、急におなかが痛くなってトイレへ・・・みたいな。 
                        でもそれも、時間の経過とともに減ってきたかも。 
                         
                         
                        ●将来的に、局所再発や遠隔転移があった場合、どのように対応されますか? 
                         
                        再発・転移については、全く考えていませんでした。 
                         
                        もし、将来的に、再発・転移が起きた場合、 
                        重粒子医科学センター病院の見解を聞いた上で、治療方針を決めたいと思います。 
                         
                          |