子宮がんの重粒子線治療 〜体験談〜
子宮がんの重粒子線治療(臨床試験)の体験談をまとめました。
子宮がん(子宮頸部扁平上皮癌)の重粒子線治療。重粒子線によるがん治療。臨床試験。
スピンオフな話 (2010年6月)



本編とはズレた話。 2010年6月の記録です。


---2010年6月の記事一覧---

   汗っかき
   友達にどこまで話すか?
   絶好腸(?)とは、いかないか・・・
   きゅーちゃん漬け
   夏ですね〜
   呪文
   酒田のおじさん 2
   酒田のおじさん
   話のネタ
   THIS IS IT!
   がんセンターの新しい先生
   雨ニモマケズ 風ニモマケズ
   強風です〜(>_<)!
   確定申告の医療費控除
   健康保険の高額療養費制度
   臨床試験の医療費と医療保険
   通院
   ダイソン ハンディクリーナー DC31
   パナソニック リサイクラー MS-N53
   注射嫌い
   献血行かなくちゃ!
   急な予定変更も大きな心で受け入れるべし
   ジェネラルルージュの凱旋
   ホームページの更新と意気込み
   ホームページの更新と愛着

---------------------------

 【2013年】 最新

 【2012年】 12〜10月 9〜7月 6〜4月 3〜1月

 【2011年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 

 【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月

 【カテゴリ】  治療後の経過と通院  更年期障害と漢方薬  足の付け根のふくらみ

         貧血と血液検査  病院と治療  いろんな病気と治療法  医療費  



汗っかき 2010.6.30 Wed
毎日、蒸し暑いですね〜(^_^;)


私、子供の頃から、結構汗っかきだったんですけど、

最近、輪をかけて、汗をかくようになったような・・・(?)


それもこれも、更年期障害のせいなんでしょうか(?_?)


水分補給しても、飲んだそばから、ダラダラと・・・


せっかく飲んだのに!出してどうするっ!(>_<)


お化粧もハゲちゃいますよね〜(-_-;)


友達にどこまで話すか? 2010.6.29 Tue
夏休みに、ひさびさ友達に会う予定を立てています(^^♪


メールのやりとりはしてるけど、会うのは超ひさしぶり。

“がん告知” の直前に会って以来です。


・・・で、問題は、病気の事をどこまで話すか?


10年来のつきあいなので、聞かれたら、隠すつもりはないですが、

事の経緯を話したら、変に気を遣わせてしまいそうですよね。


メンバーの中に、既婚者はいないので、比較的話しやすいかなぁ〜とは思いますが。


前に進んでいくためには、まだいくつか壁がありそうです・・・


絶好腸(?)とは、いかないか・・・ 2010.6.28 Mon
もうそろそろ、重粒子線治療を終えて、半年です。


とりあえず、癌の転移や再発の心配はなさそうですし、

はっきり言って、転移や再発しない自信があります。

(根拠はないけど、そう確信している(^-^)フフフ・・・)


で、今後気になってくるのは、重粒子線そのものの副作用でしょうか。

重粒子線を受けた正常細胞のダメージはどれほどのものなのか、私には想像もつきません。


ただ、はっきりしていることは、おなかの調子は必ずしも絶好調ではない、ってこと。


私のおなかの調子は、これから先、

 ・良い方へ回復していくのか?

 ・今の状態のまま変わらないのか?

 ・それとも、もうちょっと悪くなるのか?

謎です(?_?)


(私が信頼を寄せているお医者さんの話では、そんなに心配する必要はないみたいですが。)


この、おなかの「キュルキュル、コポコポ」って音は、今後も続くのかなぁ〜(?)


きゅーちゃん漬け 2010.6.27 Sun
さて、今年も、きゅうりの季節がやってきました。

去年は、3株植えて、300本採ったんですよ〜♪

きゅうりが、大量に採れて困ったら、きゅーちゃん漬けを作りましょ〜(^^♪



まず、きゅうりは輪切りにして、さっとゆでる ↓



そしたら、きゅーちゃんのタレをさっと煮たてる ↓

★きゅーちゃんのタレ★

  しょうゆ 200cc
  みりん  50cc
  酢     50cc
  砂糖   大さじ3
  しょうが 適量

きゅーちゃんのタレにきゅうりを入れて、冷めるまで待つ ↓



冷めたら、きゅうりを漬物容器にいれる ↓



はい、できあがり(^^) ↓





夏ですね〜 2010.6.26 Sat
最近、じわじわと暑いですね〜

う〜ん。

夏は、更年期障害には堪えるかも・・・


たぶん、最近の夜更かしも良くなかったかな〜

気をつけよっと。


呪文 2010.6.25 Fri
最近、ワールドカップで、少しだけ周りがにぎやかです。

私の職場にも、サッカー好きがいて、夜な夜な応援してるみたいです。


・・・そんな話の流れで、「勝負ごとの時、“げんかつぎ” をするか?」みたいな話になりました。


私は、“げんをかついで、必ず○○する” みたいな習慣はないんですが、

“この言葉を唱えると、物事が良い方向へ進む” みたいな

ちょっとした “呪文” のようなものを持っています。


この “呪文” ていうのは、なかなか便利で、

勝負ごとに限らず、どんなシチュエーションでも使えます。


たとえば、私の嫌いな注射をする時も、この “呪文” を唱えると、心が落ち着くし、

すごく緊張する場面でも、ちょっとやりたくない事をやらなきゃいけない場面でも、

この “呪文” で、ずいぶん気持ちが楽になります。


そうそう、重粒子線治療の時も、20〜30分じっとしていなきゃいけないので、

その間もずっと、治療がうまくいくように “呪文” を唱えていました。


・・・一種の自己暗示ですかね(?)


この “呪文” に頼る方法、結構オススメです♪


酒田のおじさん 2 2010.6.24 Thu
(きのう、途中で寝てしまったので)

つづき。


そんな、私の 「また会いたい人リスト」 の中に、 “酒田のおじさん” がいます。


“酒田”っていうと、映画 『おくりびと』 の舞台になった場所で、

個人的なエピソードとしては、

私がサラリーマン時代、転勤を命じられた場所です。

(その時は、結婚の予定もあり、転勤は断りましたが。)


そのせいか、“酒田”に妙な親近感があり、

おじさんのコッテコテの“酒田弁”も、なんだかおもしろくて、

ちょっとずつ話をするようになりました。


酒田のおじさんは、左目から鼻にかけての治療をしていた人で、

治療がうまくいっても、左目の視力は戻らないって言ってました。


そんな酒田のおじさんは、すごくグルメな料理好きで、

酒田の海の幸をふんだんに使った“海鮮丼”の話とか、

作り方から丁寧に、実においしそうに説明してくれました。


でも、ある時、週末の外泊(一時帰宅)から戻ったら、すでに退院していて、

お別れのあいさつもできずじまいでした・・・


なので、もし、もう一度会うことができたら、こう言います。

「おじさんの作った“海鮮丼”、今度食べに行くから、ごちそうしてね♪」

って(^-^)


酒田のおじさん 2010.6.23 Wed
私は、重粒子医科学センター病院が、初入院、初治療だったんですけど、

患者さんによっては、

すごく珍しいタイプの癌で、病院を転々として、他の治療法も見つからず、

最終的に、重粒子線治療を受けに来た、というような方も、少なくありませんでした。


私が仲良くさせてもらった人の中にも、やはり、

そういう紆余曲折を経て、重粒子線治療を受けている方が何人かいて、

治療はしてるけど、治療の効果がどう出るかはやってみないとわからない、とか、

治療して病気は克服できても、歩けるようになるかはわからない、とか、

抱えるものは、人それぞれで、

「 癌細胞がなくなる = 今まで通り 」

っていう単純な話ではないんだと感じさせられました。


ただ、そういう人は、病気のことで、つらい思いや苦労を重ねているぶん、

私なんかにも、とても優しく接してくれました(^^)


なので、いまだに、「○○さん、どうしてるかな〜」って、気になる時があります。


リハビリ順調かな〜

歩けるようになったかな〜

手紙くれるって言ってたけど、こないな〜

どうしてるかな〜


つづく。


話のネタ 2010.6.22 Tue
さて、今日は何を書こうかな〜 って、

最近、暇を見つけると、話のネタを考えてます。


あーでもない、こーでもない、と考えてる最中は、なかなか楽しいです(^^)


その延長で、結構、入院中の事とか、よく思い出します。

たぶん、人生の中で、かなりインパクトの強い期間だったはず。

結構、事細かく覚えてるし、その期間に出会った人の事もよく思い出します。


そんな過去を振り返ってる時間は、なんだか気持ちも落ち着くし、気が楽です。

本当なら、出会うはずもなかった人ばかり。

つらい記憶(?)かと思いきや、なんだか笑える事が多くて、

振り返ると、意外と楽しい気分になります。


・・・でも、そんな自分は、全然前に進めてないなぁ〜と思います。


過去ばかり振り返って、

現在は適当にやりすごして、

ちゃんと前を見ようとしてない。



・・・少しずつ“過去離れ”していかないといけないですね。


THIS IS IT! 2010.6.21 Mon
我が家の食卓には、簡易DVD視聴セットがありまして、

最近は、「THIS IS IT」にハマっています。

そう、マイケル・ジャクソンの。



私は、洋楽とか全然聞かないし、こだわりとかも全然ないけど、

マイケル・ジャクソンは、すごくカッコイイ♪

DVDの中のマイケル・ジャクソンは、すごく魅力的です。


晩年は、マスコミのお騒がせばかりでしたけど、

DVDを見ると、そういうことは一切忘れて、こう思います。


もっとステージに立ってほしかった・・・


「THIS IS IT」 オススメです♪ 超カッコイイ(^^)b



ちなみに、我が家の簡易DVD視聴セットは、こんな構成になっています。


東芝
ポータブルDVDプレーヤーSD-P75SR


BOSE
Computer MusicMonitor

超コンパクトでしょ。


がんセンターの新しい先生 2010.6.20 Sun
今週、がんセンターの新しい先生に会ってきましたよ。

まだよくわからないですけど、以前の先生よりは、なじめそうかも(?)


・・・でも、なんか、やっぱり、がんセンターに抵抗があるのは、

がんセンターの設備のせいなのかなぁ〜

なんか、よくわからないけど、まだ少し苦手な感じがあります。



そういえば、以前の先生もそうでしたが、新しい先生も、

「重粒子医科学センター病院」と、すでにやりとりをしたことがある先生でした。


なので、結構、話が早い。

いろいろ気を利かせて対応してくれる良い先生でした。


それにしても、「重粒子医科学センター病院」の先生、

いろいろな先生とつながってますね。


雨ニモマケズ 風ニモマケズ 2010.6.19 Sat
タイトルがあまりにもベタですが・・・


植物は、実にたくましいです。


昨晩の大雨&強風により、畑はかなりのダメージを受けていましたが、

今日、お天気が回復してくれたおかげで、なんとか復旧できました(^^)


きゅうりがツルを伸ばすための棚が倒れても、

ミニトマトの支柱がかなり斜めになっても、

それでも大丈夫。

根本さえしっかりしていれば、植物は、また自力で元気を取り戻します。


みんな、がんばれ〜(^^)/


強風です〜(>_<)! 2010.6.19 Sat
とても風が強いです〜

畑の野菜が心配です〜


ミニトマトがたわわに実って、あとは赤くなるのを待つだけなのに・・・


野菜たち、風なんかに負けるな〜(ToT)ノ


確定申告の医療費控除 2010.6.19 Sat
医療保険の給付金をもらって、

健康保険の高額療養費制度で、払い戻しを受けたら、

あとは、確定申告ですね。


1月〜12月までに支払った医療費、薬代、通院にかかった交通費などを

疾患ごとに合計して、そこから、給付金、払い戻し金などを差し引きます。

(給付金等で補てんされる金額は、給付の目的となった医療費からのみ差し引く。)

それを家族全員ぶん集めた合計が、10万円を超えたら、

超えた部分のほんの一部が戻ってきます。


例えば、ごく平均的な所得の家庭で、年間の医療費の合計が18万円だった場合、

10万円を超えた部分の8万円のうち、1割の8,000円が戻ってきます。


何割戻るかっていう部分は、所得金額によって変わりますが、

たいがいのサラリーマンは1割かな(?)


払った金額に比べれば、戻ってくるのは微々たるものですが、

ま、戻ってこないよりは、ましですよね。


ちなみに、私の場合、

旦那と私の医療費や交通費を、それぞれにまとめて、給付金を差し引いたら、

年間の合計が10万円超えませんでした・・・医療費控除、該当ナシです。


(医療費控除は、過去5年までさかのぼって申告することができるようなので、
 例えば、昨年1年間の医療費控除の申告を忘れてしまっていても、まだ間に合います。)


健康保険の高額療養費制度 2010.6.18 Fri
病気になった時、医療保険と合わせて、患者の金銭面を支えてくれるのが、

健康保険の「高額療養費制度」。


1ヶ月に支払った医療費(健康保険が適用される治療に支払った金額)が一定額を超えると、

超えた部分については払い戻しを受けられる、という制度。


例えば、ごく平均的な所得の家庭で、ごく一般的な治療を受ける場合、

1ヶ月に支払った医療費が80,100円を超えると、

超えた部分の費用は、あとで返してもらえる。


・・・というわけなんですが、この「高額療養費制度」、

サラリーマンの場合、雇用してもらっている会社によって、その設定額が違うんです。


80,100円というのが、一般的な設定額だと思うんですけど、

旦那の会社の設定額は、20,000円でした。

つまり、1ヶ月の医療費が20,000円を超えると、それ以上に支払った額は戻ってくるんです。

(有名なところで言うと、トヨタなんかも、設定額が20,000円だそうです。)


こんなこと、病気にならなきゃ知る機会がないですよね。


そして、それだけ手厚いということは、普段から、しっかり天引きされているということ。

だから、病気になった時くらい、しっかり活用しなきゃ!ですよね。


(高額療養費制度について、わかりやすく説明するために、ここでは、余計な条件設定は
 省きました。実際に利用する場合は、細かい条件を考慮して計算する必要があります。)


臨床試験の医療費と医療保険 2010.6.17 Thu
最近、姉が結婚して、「生命保険どうしようかなぁ〜」なんて話をしてます。


ちなみに、我が家では、旦那の会社の団体保険(2人で月5,000円程度)に加入してまして、

今回の私の入院も、この保険が役に立ちました。


受け取ったのは、入院5日目からの入院給付金(1日5,000円×43日間)です。

単純に、入院中の事だけを考えれば、

医療費と、自宅から千葉までの交通費を払って、少しおつりがきます。


どうも、この “臨床試験” ていうのが、すごいシステムで、

私が入院した47日間のうち、

治療が始まった日から終わるまでの34日間については、一切お金がかかりませんでした。

むしろ、「臨床試験へのご協力ありがとうございました」くらいの感じです。


もちろん、それ相応のリスクは覚悟の上で・・・ということなんでしょうが、

これで病気を克服できれば、ちょっとお得な感じですね。


通院 2010.6.15 Tue
今週は、がんセンターへの通院があります。


重粒子医科学センター病院でも経過観察してもらってますが、

あそこはあくまで「放射線科」という立場なので、

がんセンターの「婦人科」でも並行して経過観察してください、ということらしいです。


そうすれば、何かあった時も、すぐに、近くのがんセンターで対応してもらえるしね、的な(?)


おかげで、今、私、必要以上に健康管理されてると思います。

そして、確実に、普通の人より健康です(*^^)v



・・・そんな、近所のがんセンターの婦人科の先生が、

今回から、別の先生にバトンタッチになります。


今までの先生が転勤になって、新しい先生が来るみたいです。


正直、もう、治療も無事終わってるので、

「また、初対面の人と、ゼロからスタートか〜」 っていう微妙な気持ちと、

今までの先生が少し苦手だったから、

「次は相性が良い先生だといいなぁ〜」 っていう淡い期待と、

なんだか、いろいろ混じって複雑な心境です。


まぁ、病人の立場で、そんなゼイタクを言う気はありませんが、

とりあえず、話しやすくて優しい先生がいいなぁ〜

「病院行かなきゃ♪ルン」 みたいな気持ちにさせてくれる先生だと、

注射とか、検査とか、素直に受ける気になるでしょ。


あ〜なんか、ドキドキしてきた。

どうか、いい先生でありますように(^人^)


ダイソン ハンディクリーナー DC31 2010.6.14 Mon
我が家の大ヒット家電といえば、こちらも欠かせません↓


dyson
ハンディクリーナーDC31


「サイクロン式掃除機」といえば「ダイソン」ですが、

でっかくて、重くて、高価・・・っていうイメージから、なかなか手が出なかったんですが、

ハンディクリーナーDC31は、ダイソンの吸引パワーはそのままに、

超コンパクトで、普通に片手で使える重さで、値段も手が出る範囲。


リビングの手の届くところに置いておけば、

気になった時にガーッと吸いこんで、部屋も気持ちもスッキリ〜(^^)b


ダイソンの吸引力を、こんなコンパクトに体験できるなんて、スバラシイ!


充電式で、1回の充電で使える時間は、約10分。

充電時間は、約3時間。

ゴミは、週1回捨てる感じです。


掃除するのが楽しくなりますよ(^^)


ちなみに、ゴミを出す時、すごい勢いで蓋が開くので、ゴミ捨ては外でやった方がいいです。


パナソニック リサイクラー MS-N53 2010.6.13 Sun
さて、週末は、畑仕事だ〜(^^)/


ってことで、そんな我が家の大ヒット家電がこちら↓


Panasonic
家庭用生ごみ処理機「リサイクラー」MS-N53


生ごみ処理機って、処理方法が主に以下の3種類に分かれます。

 ○ 乾燥式 ・・・生ごみを熱風乾燥させる。

 ○ バイオ式 ・・・生ごみを微生物によって分解させる。

 ○ ハイブリッド式 ・・・乾燥式&バイオ式のハイブリッドタイプ。


リサイクラーMS-N53は、「乾燥式生ごみ処理機」で、

投入した生ごみは、カラッカラに乾いて、“ふりかけ”みたいになっちゃいます。


できあがった“ふりかけ”は、しっかり除菌されて衛生的。

そのまま、畑の土と混ぜて、畑の栄養に。


この「リサイクラー」の開発秘話がおもしろい(^^)b


生ごみの処理は、「臭い」との戦いで、

なぜ、食材として調理すると、食欲をそそる良いにおいが出るのに、

生ごみとして処理すると、悪臭が出るのか。

試しに、生ごみをフライパンで炒めたら、いやな臭いが出なかった、

その経験からヒントを得て、悪臭の出ない「リサイクラー」が誕生したんだそうです。


下記のホームページで、その話が読めますが、

20ページくらいあるので、時間と興味のある時に、どうぞ。

赤星たみこの「エコロ発見記」 〜生ごみ処理機「リサイクラー」〜


ウチの「リサイクラー」は、6Lの大容量タイプですが、3Lの小さい「リサイクラー」もあります。

小さいって言っても、高さが少し低いだけなんですけどね。


Panasonic
家庭用生ごみ処理機「リサイクラー」MS-N23


注射嫌い 2010.6.12 Sat
「献血しなきゃ!」って言ってる人が「注射嫌い」じゃ、笑われそうですが、

最近、注射が苦手です(-_-;)


今は、重粒子医科学センター病院とがんセンター、両方に通院してて、

これまで、月1くらいのペースで血液検査してきたかなぁ(?)


この血液検査のための採血が、とりあえず苦手で、

採血するってなると、急に、腕から血の気が引いていく感じがします・・・

セリフを付けるなら、「血を抜かれる前に、逃げろ〜!」って感じです。


もともと、「注射好き」ではなかったにしても、そこまで抵抗はなかった。

ただ、回を重ねるごとに、少しずつ少しずつ嫌いになってきちゃったんですよね。


あと、PET検査やMRI検査の時の造影剤の注射。 これも、いや〜な感じ。


・・・っていうか、注射って痛いよね(>_<)!


献血行かなくちゃ! 2010.6.11 Fri
そういえば、私、入院中に輸血を受けたので、

治療が終わって、たっぷり血を蓄えたら、献血しなきゃ!って思ってたんですけど・・・


こないだ、ネットを見てたら、献血するのにも条件があって、

どうも、私の場合、献血できないかも・・・

ついでに言うと、骨髄バンクの登録とかも無理っぽい・・・


 ・輸血の経験がある。

 ・がん患者歴がある。


というあたりが、ひっかかるようです。


ただ、ほんとにダメかどうか、自己判断じゃなく、ちゃんと聞いてこなきゃいけないよね。

近いうちに、献血に行ってこようと思います。


急な予定変更も大きな心で受け入れるべし 2010.6.10 Thu
重粒子医科学センター病院で入院中に仲良くなった人の中に、

1人だけ、メアドの交換をした子がいます。 その友達の話―


彼女は、子宮ではなく、別の場所の治療なんですが、

退院後も3ヶ月に1回の検査入院が必要で、

検査入院の1ヶ月くらい前に、2泊3日の入院予定を通知されていたんですが、

検査入院の2日前になって、急な日程変更!

結局、さらに1ヶ月後に延期になったそうです(>_<)


・・・そういえば、私も、治療前の検査入院、3泊4日って聞いてたのに、

行ってみたら、4泊5日だったなぁ〜

ま、私の場合は「PET検査の予約がとれたから」的な、

そんなラッキーな理由だったんですけど。


病院って、結構、急な予定変更があるみたい。

ま、病人相手ですもの、計画通りにはいかないか。


ただ、そういうこともあるって心構えをしておくと、いいかもね(^^)


ジェネラルルージュの凱旋 2010.6.9 Wed
私が重粒子医科学センター病院で治療を受けることになってから、旦那によく聞かれるんです。

旦那 「海堂尊に会った?」

私 「カイドウタケル?何それ?」

旦那 「『チームバチスタの栄光』を書いた人だよ」

私 「おぉ!」


映画見に行きましたよ〜 竹内結子、阿部寛、吉川晃司、池内博之のね。

重粒子医科学センター病院で働く先生だったんですね。


今も、連ドラ見てますよ〜 『ジェネラルルージュの凱旋』

素直に、おもしろいっ!

西島秀俊のぶっきらぼうな演技、シブイです。


ホームページの更新と意気込み 2010.6.8 Tue
さて、このホームページの更新をどのくらい継続するか?


いちよう、私なりに考えた答えは・・・

「子宮がんの重粒子線治療」が臨床試験から先進医療に変わるまで。


希望した人が誰でも「子宮がんの重粒子線治療」を受けられるようになれば、

「体験談」も必要なくなるんじゃないかなって思うので。


さぁ、「子宮がんの重粒子線治療」が先進医療に認定されるのが先か?

私の気持ちが冷めるのが先か?


ホームページの更新と愛着 2010.6.7 Mon
このホームページをオープンして、約3ヶ月が経ちました。


ホームページって、ページの構成や文章を考えて試行錯誤してる最中は楽しいんですが、

ある程度できあがって、あとは地味に更新していくだけって状態になると、急に

ぴゅ〜っと愛着が薄れて、更新が面倒になってしまう(>_<)


更新を怠っていると、そのホームページはどんどん価値が下がって、検索順位が下がる。

検索順位が下がると、ユーザーに見てもらうチャンスをなくして、ホームページそのものの

存在に意味がなくなる。そうなると、悲しくなって、ホームページをほったらかしにする。


・・・と、そんなふうに、作ったホームページを無駄にしないように、「スピンオフな話」という

タイトルのフリースペースを作りました。

書く内容や形式にこだわらず、なんとなく書きたい事を書いていきたいと思います。


ま、ある意味、これも、検索ロボットのために書いてるようなもの・・・ですかね。

・・・なんだか、友達がいない人みたい(-_-;)


 【2013年】 最新

 【2012年】 12〜10月 9〜7月 6〜4月 3〜1月

 【2011年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 

 【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月

 【カテゴリ】  治療後の経過と通院  更年期障害と漢方薬  足の付け根のふくらみ

         貧血と血液検査  病院と治療  いろんな病気と治療法  医療費