子宮がんの重粒子線治療 〜体験談〜
子宮がんの重粒子線治療(臨床試験)の体験談をまとめました。
子宮がん(子宮頸部扁平上皮癌)の重粒子線治療。重粒子線によるがん治療。臨床試験。
スピンオフな話 (2012年3〜1月)



本編とはズレた話。 2012年3〜1月の記録です。


---2012年3〜1月の記事一覧---

   転勤決定!
   New洗濯機
   年度末と異動
   被災地応援ファンド 〜ミュージックセキュリティーズ〜
   寄付優待 〜サガハイマット〜
   ふるさと寄付金
   次は、確定申告!
   アルコール解禁♪
   編集担当
   2012通院初め
   年末年始

---------------------------

 【2013年】 最新

 【2012年】 12〜10月 9〜7月 6〜4月 3〜1月

 【2011年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 

 【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月

 【カテゴリ】  治療後の経過と通院  更年期障害と漢方薬  足の付け根のふくらみ

         貧血と血液検査  病院と治療  いろんな病気と治療法  医療費  



転勤決定! 2012.3.25 Sun
「異動」と「転勤」の違いは、旦那の会社の場合、

“通勤時間が2時間以上かかるかどうか” というラインが基準になっていたので、

「新幹線を使えば1時間半くらいで通えるね」って話をしていたんですが、

2時間以上というのは、あくまで “在来線を使って” の話だそうで、

そうすると、ウチの旦那の場合は「転勤」扱いになり、その結果・・・ 


引越決定!


話があまりにも急で、ちょっと焦りました(^_^;)

とりあえず、ゴールデンウィークを目標に、引っ越します。

さっそく、4月いっぱいでパートを辞める事を伝えて、

まずは物件探しだな〜


あれこれ考え出すと非常に大変ですが、

旦那も私も、引っ越し慣れしてるほうなので、まぁなんとかなるかな。


これもまた一つのチャンス。

心機一転がんばりましょう。


New洗濯機 2012.3.20 Tue
年度末だから、というわけではないですが、

急に、そういう波が押し寄せてきて、

洗濯機を買い換えました。


結婚10年を目前にして、

結婚後初のNew洗濯機です。


これまでは、ず〜っと、

旦那が独身時代に使っていたお古の洗濯機を使っていたんです(^_^;)

Haierの容量4.2kgくらいの小さい洗濯機で、2001年頃に購入した物。


旦那は、何年か前から「買い換えれば」と言ってくれていたのですが、

私としては、「2人暮らしだし、壊れるまで使えばいいんじゃないか」という考えでした。


でも、洗濯槽の汚れも目立ってきたし、

容量の小ささから、1日に3回くらい回す時もあったり、

毛布などの大きい物が洗えなかったり、

なにかと不自由を感じることが多くなってきたので、

旦那の提案に乗ることにしたんです。


そして、今月、私の手元に、New洗濯機が〜♪



Panasonicの容量7.0kg、ステンレス槽で、ナノイー除菌付き。

おうちクリーニングもできるし、毛布も洗えるし、ぬいぐるみも除菌できちゃいます♪

うれしぃ(T_T)

洗濯の回転音も静かだし、洗剤の泡立ちも抜群!節水だってバッチリ!

スバラシイ(ToT)


洗濯機が新しくなったら、急に、家事のやりがいも出てきて、

普段は手を付けないような場所のお掃除もやり始めたり、

思いもよらない相乗効果が!


こんなことなら、もっと早く買い換えればよかった・・・


年度末と異動 2012.3.15 Thu
3月は、なにかとバタバタしますね。

私も、パートの身分ながら、ちょいちょい残業をしています。


そんな中、旦那の異動の話が、急にありました。

4月から、勤務地が変更になって、これからは新幹線通勤(?)


旦那も、私も、今の住まいを気に入っているし、

そんなに急に、引っ越しなんて考えられません。

畑だって、続けていきたいしね。


旦那の異動は、すごくいい話なので、ありがたく受けるとして、

通勤手段と住む場所は、今後の検討課題ですね。


被災地応援ファンド 〜ミュージックセキュリティーズ〜 2012.3.12 Mon
寄付したら特典が付いてくる、という部分で考えると、

「ファンド」というのも、なかなか良いシステムだと思った。


旦那がどこからか見つけてきた

「ミュージックセキュリティーズ」という被災地応援ファンドは、

出資額の半分を寄付、半分を投資という形で、

被災地の企業を応援できるシステム。

どの企業に出資するかは、ネットで確認して、自分で選ぶことができる。


応援した企業が、順調に復興して、軌道に乗ってくれば、

投資家特典として、その企業の商品の詰め合わせ(いわゆる株主優待)を

受けることもできるらしい。


「寄付」という一方的な形ではなく、

応援して、うまくいったら、その一部を返して、共にその復興を喜ぶ

というのは、なんだか応援のしがいがあっていい。


なにより、寄付したお金の使い道が明確で、わかりやすく、

未だに全てが分配されていないと思われる赤十字の義援金に比べたら、

はるかに即効性があるように感じる。


「ファンド」といっても、気持ち的には、全額寄付。

投資部分の半額が将来的に戻ってくれば、それは復興の証であり、スゴイこと!


寄付優待 〜サガハイマットカード〜 2012.3.6 Tue
株主優待ならぬ、寄付優待。

そんな言葉は、聞いたことないけど、

寄付をすると、ちょっとした特典が受けられる場合がある、というのを最近知った。


サガハイマット(九州国際重粒子線がん治療センター)に寄付すると、

「サガハイマットカード」というのをもらえて、

提携店の割引を受けられたりする。

例えば、全国のコンフォートホテルや、九州の観光地などが提携していて、

うまく使えば、ちょっとお得になる。


ここまで聞いて、車の「SDカード」みたいな物じゃないかと思ったかもしれないが、

実は、サガハイマットならではの特典というのもある。


それが、『専用治療相談ダイヤル』というやつで、

専用電話で治療相談をできるというもの。


重粒子線治療なんて、受けなくて済むなら、それに越したことはないけど、

万一に備えて、そういう窓口を持てるというのは、ありがたいことだし、

寄付した甲斐があるというもの。


寄付したら特典が付いてくるなんて、なかなか気が利いてる(^^)b


ふるさと寄付金 2012.3.5 Mon
東日本大震災で、日本赤十字などに寄付したお金は、

「ふるさと寄付金(ふるさと納税)」扱いになるので、

そのぶん、翌年の住民税の負担が減るらしく、

例えば、3万円寄付したつもりが、

所得税の寄付金控除+住民税の税額控除で、

2万何千円かが戻ってきてしまう、ということになるらしい。


出費したはずのお金が戻ってくるというのは、非常にありがたい事だけど、

寄付した時点での気持ちを振り返ると、

まさかその大半が戻ってくるなんて思ってもみなかったし、なんだか複雑な心境・・・


協力したつもりが、実はたいした事してなかった、みたいな。

知らなかったとはいえ、なんだか偽善的な感じさえしてしまう・・・


次は、確定申告! 2012.3.1 Thu
友達の結婚式が終わって、

やっと、家の事をやる時間ができました。

さぁ、確定申告!

昨年の震災がらみの寄付で、住民税がかなり減額されるという記事を読んだけど、

実際のところ、どうなの?

少しでも多く税金が軽減されると、嬉しいなぁ〜


アルコール解禁♪ 2012.2.29 Wed
友達の結婚式が、やっと終わりました。

余興の出来は・・・ どうだったんでしょう?

可もなく、不可もなく(?)

会場の反応を見る余裕もなく、まぁ無難に終わった感じ(?)


・・・で、結婚式の乾杯とともに、禁酒終了。

アルコール解禁でございます。

式場で、ひさびさにお酒をいただきました♪


編集担当 2012.2.18
すっかり更新が滞ってしまいました(>_<)

毎日、パソコンと向き合っていたのですが、

ホームページを更新できるほどの心の余裕がありませんでした・・・(^_^;)


でも、やっと一段落。

少し気持ちにゆとりができてきました。


実は、今月末の友達の結婚式で頼まれていた余興、

私が編集担当を引き受けることになってしまい、

ここ2週間くらい、パートと家事の合間を見つけては、

チマチマと作業を続けてきました。


そして、やっと、自分で許せるレベルの作品に仕上がりました。


『Windows Live ムービーメーカー』というソフトで、

古い写真とイラストをつなぎ合わせて、約7分。

「平均点はもらえるかな〜(?)」というレベルです(^_^;)


新婦側はもちろん、新郎側にも、職場の人にもウケるネタって、難しいですよね〜

自己満足で終わらないようにしたいものです・・・


2012通院初め 2012.1.24 Tue
予定外の通院で、千葉まで行ってまいりました。


今回は、ポタポタと血がしたたるような感じで、お通じの度ごとに出血。

昨年10月の例もあり、最初は気にしないようにしていましたが、

出血が1週間くらい続くと、さすがに不安になり、病院に電話相談したところ、

「大丈夫だとは思うけど、心配なら診ますよ」

というありがたい言葉をいただいたので、さっそく予約を入れてもらいました。


・・・で、結果はやっぱり、「問題なし」でした。


診察によると、「3mmくらいの血豆のようなものができている」という状態だそうで、

先生の見立てでは、

「がんセンターでの生検の傷が残っていて、そこへ腹圧がかかった時に出血したんじゃないか」

という事でした。

そう言われてみれば、確かに、出血が起きる前、ちょうどお正月ごろに、

私には珍しく、お通じのこない時期があり、おなかに力を入れてしまった瞬間があったような(^_^;)


それにしても、「がんセンターの生検」って、1ヶ月も前の話・・・(?)


そのへんも、先生に説明を受けたら、なんだか納得できました。

「皮膚も場所によって、出血を起こしやすい場所と、そうでない場所がある」という事で、

要は、「治りやすい場所と、治りにくい場所がある」という事だそうです。


再発についても、いくつか質問したのですが、私のような癌の場合、

「重粒子線を当てた部分から再発」という例はあまりなく、「転移」という形が多いそうで、

ちょっと目からウロコでした。

私は、たぶん、重粒子線治療を完全に信用できていなかったのだと思います。

再発するとしたら、治療した領域のどこかだと、勝手に決めつけていました。


でも、先生の説明を受けたら、

私が思っている以上に、重粒子線の治療効果は高いのだと、改めて感じました。


想定外の出血があると、どうしても「再発の可能性」が頭の中をよぎるのですが、

再発以外にも、出血する要因はいくつかあって、

過剰に心配することはないのだと再確認できました。


次、また出血があったとしても、その度ごとにおびえる必要はなさそうです。


病院は、今、HIMACのメンテナンス前のせいか、患者さんもそれほど多くないみたいで、

先生も、「いつでも来ていいですよ」と、とてもウェルカムな雰囲気で、非常にありがたかったです。


今回は、診察のみ。

待ち時間はほどんどなく、自己負担額は620円(゜o゜)!

どうしても交通費はかかっちゃいますが、それでも千葉まで行った甲斐がありました。


年末年始 2012.1.11 Wed
新年、明けましたね。


今年も、年末年始は旦那の実家へ、その次の3連休は私の実家へ、

という感じで、あっちこっち慌ただしくしておりました。


今週からやっと平常通り。

やっとこ落ち着きました。

自宅が断然居心地良く、

体調も徐々に戻ってきました。


そう。

年末の “リンゴ咳” は、症状が軽くなったとはいえ、年始までひっぱり、

その後の3連休は、消化不良からの胃痛と嘔吐。加えて、食欲不振。

せっかく、実家へ帰ったというのに、親孝行の一つもろくにできずに帰ってきました(-_-;)

あぁ、情けない・・・


たぶん、調子に乗ってたのが、いけないんです。

どこが悪かったか、自分なりに分析済みなので、

自分の行動をしっかり反省して、

新しい年を悔いの残らないよう、一歩一歩着実にこなしていきたいと思います。


本年も、どうぞよろしくお願い致します。


 【2013年】 最新

 【2012年】 12〜10月 9〜7月 6〜4月 3〜1月

 【2011年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 

 【2010年】 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月

 【カテゴリ】  治療後の経過と通院  更年期障害と漢方薬  足の付け根のふくらみ

         貧血と血液検査  病院と治療  いろんな病気と治療法  医療費